ポッドキャスト リール動画

健康 生活 予防・治療方法

【リール動画】「せっかち」は、生活習慣病の根源。

投稿日:


「せっかち」は、生活習慣病の根源。
相武台脳神経外科の加藤貴弘です。
当院では意識して力を抜くということをやっていきましょう、というお話をさせていただいているのですが、
今日来院された患者さんの中で何人か、
私は昔からせっかちだからね、というお話をされます。
病気になる方とならない方の違いというのを、
以前のビデオでお話しさせていただきましたが、
ひとつはお体の調子をとれるかどうか、ということが病気になるかならないか、
大きな病気になるかならないか、ということの境目だと、
お話しさせていただきました。

調子が悪いのに調子がいいと思い込んでしまって、
調子が悪いことを気づかずにバタバタ動いて、
それが疲労として蓄積して体に歪みが生じて病気となって、
ある日突然大きな病気として発症するという流れなんですけれども、
ご自身の調子がわかれば、基本的には大きな病気にはならないんです。

脳卒中、心筋梗塞、認知症、ガンというのは、突然なる病気ではないですから、
調子が悪いのを重ねていく中である時発症するわけで、
突然なると思われるのは調子が悪いことをずっと気づかないでいて、
バーンと来るわけです。

特に調子が悪いってことを気づきにくい方に、
せっかちだという方がいらっしゃいます。
ここで、ご自身はせっかちだからと言って、
諦めちゃっている方がいるのですが、現実は、
実際ご自身がもともとせっかちでない可能性もあるわけで、
多くの場合そうです。

やはり小さい頃から社会人になって早く早く、
頑張らなきゃ頑張らなきゃといって毎日24時間365日、
頑張ってこられると、いつの間にか早く仕事をこなす、
頑張ってやるということが習慣になってしまって、
それがご自身の性格だというふうな捉え方になってしまっているんですけども、
もともとはご自身はそんなにせっかちな性格だったのではないかもしれません。

おそらく、たぶんせっかちではないんだと思います。
せっかちというのが早く早くになってくると、体の調子を、
捉えにくくする大きな要因になってきますので、ブレーキをかけていく。
そうすることで調子がわかってきますので、せっかちというのはある程度、
ゆっくりしていくということが重要なのですが、

やはり何十年と積み重ねてきた性格に関しては、すぐには、
良くなることは難しいですから、いきなりせっかちを直そうとせずに、
毎日5分でも10分でも、自分のちょっと速くしたいなという気持ちと、
向き合って意識して力を抜くということをしていくと、
結果としてせっかちもゆっくり、リラックスして時間をかけて、
せっかちという性格が徐々に徐々に気長になっていくのではないかなと思います。

そのことが身体の調子をとることにつながって、いろいろな大きな病気の予防に、
つながるということ。特にせっかちというのは、いろいろな病気を予防する上で、
すごく向き合わなきゃいけない非常に重要な性格である、
というお話を今日はさせていただきました。

今日は以上です。

1:44

講師プロフィール

加藤 貴弘
相武台脳神経外科院長

私は加藤貴弘と申します。小田急線相武台前駅徒歩2分、新宿より約50分ほどの場所に、2011年7月より脳神経外科クリニックを開業しております。広島大学を卒業後(2002年)脳神経外科にて修練をつみました。

経歴としましては1976年静岡県三島市で出生。小学校〜高校まで香川県仲多度郡多度津町で過ごした後、駿台市ヶ谷校で1年浪人生活(谷塚寮)。広島大学医学部卒業後、国立国際医療センター(初期研修、後期研修脳外科、ベトナムチョウライ病院にて3ヶ月研修)、県立宮城こども病院脳神経外科(後期研修)、青森県立中央病院麻酔科、横浜新都市脳神経外科などで脳神経外科臨床に携わってまいりました。

その経験の中で、いま医者が目指していることと世間一般の方の医療に対する要望とどんどん開きが出てきていること、さらに介護保険も含めると国家予算の半分以上を占める医療費、医療人の人手不足、過酷な労働環境などを目の当たりにしてきました。医療改革を多くの方が必要と感じていますが、出てくる発想や対策は場当たり的な、対策でしかありません。そのような対策は焼け石に水で、破綻への道を転がり落ちる速度は加速度的にあがっていくばかりです。

私は「本質に無理はない」という考え方がベースにあります。我々は医療に対して、もしかしたら、大変な勘違いをしているのではないか?という思いにかられて2年前一時的に医者をやめて日本全国を歩き回り取材に奔走しました。その結果、私はひとつの結論に達しました。
「ベクトルの向きを、逆にすれば良いのだ」押してだめならひいてみろ、です。

いま世の中の方は、脳卒中にならないか? 心筋梗塞にならないか? 癌にならないか? 不安で一杯です。心の声が聞こえてきます。「だれか私の体を病気から守って、健康にして。医者だろ助けてくれよ」「私の体は病気にならないと保証してくれ」助けを求めて、病院、人間ドックなどに行きます。あるいは、そのような願望があるものの怖くて行けない状態です。結論から言います。その方向へ進んでも永遠に健康の安心感は得られないでしょう。次から次へといろんな欲求、不安が出てくるだけです。

私がつかんだ答えは、本当に単純なものでした。「答えを外に求めない。内に求める」できるだけ自分の心の声を、体の声を聞こうとする。全くベクトルを逆にするというものでした。そのことの詳細をお伝えできればとおもい日々診療させていただいています。もし、実際に関わらせていただくことができる機会に恵まれましたら幸いです。

相武台脳神経外科
院長
加藤 貴弘

院長略歴
2002年 3月 広島大学医学部卒業
2002年 4月 国立国際医療センター(ベトナムに派遣・3ヶ月間)
2007年 4月 宮城県立こども病院
2010年 4月 横浜新都市脳神経外科
2011年 7月 相武台脳神経外科へ着任

-健康, 生活, 予防・治療方法
-, ,

Copyright© THE HEALTH ACADEMY , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.